テロ行為は否定されるべき

日本では我々一般庶民にとって有名大学の教授、国連、専門家こういう庶民とはかけ離れた肩書がついた人、あるいは大手メディアの主張というものは大きな影響がありなんの躊躇いもなくそれが正しいと受け取ってしまう傾向があります。

一昔前であれば情報源がそれしかなかったこともありその主張が主流となっていましたが、今はインターネットで一般庶民がその主張が正しいかどうかを調べることができます。もちろんそこには偽情報もあります。その情報の中から真実であるか否か、さらにその正当性を判断するのは我々庶民なのです。決して肩書のある人、あるいは大手メディアがその判断をするものではありません。

国連というと権威のあるものというイメージがありますが、実際には汚職などに対してはそれを取り締まる機関がなくその主張が正しいかどうかは疑わしいものです。これを根拠として主張している場合には汚職がないかどうか、その機関が特定の思想に傾倒していないかどうかを調べる必要があります。

先般、10/7、ガザ地区を武力統治するハマスがイスラエルに対して多くの一般人を標的に殺害、拉致しました。この行為は明らかにテロ行為です。このことに関して有名大学のある教授の主張をyoutubeで視聴しました。内容は歴史的背景からイスラエルは多くのパレスチナ人を弾圧し大量に殺戮を繰り返してきたとイスラエルの残虐さを主張しています。歴史背景から今回のハマスのテロ行為を是認するような内容です。

しかし、ここにはハマスそのものについては殆ど触れていません。ハマスについて調べてみました。

Re: ハマスについて


また、国会において国民民主党の質問でこのようなものがありました。私自身、国民民主党の支持者でもどこの政党にも属するものでもありません。ただ、ほぼ同じような見解があった次第です。

2023年11月14日【国民民主党】榛葉 賀津也 参議院外交防衛委員会

どんな歴史的背景があれ、武器も持たない一般の人を標的にした殺戮(テロ行為)は否定されるべきです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください